fc2ブログ

応援バナー

プロフィール

うぃんぐ

Author:うぃんぐ
てきとうなものに対するコメントレス用、そして応援バナー置き場。
コメントレスを連続してみれば何か新しい発見が…ないって!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク


「前半」奈緒と加蓮がここで出てくるとは思わなかったので驚きました。後半も楽しみですネェ。
それまではアイマスの再放送。

俺ガイルは少なくとも9巻まではやるでしょうネェ。10巻までやるかは微妙なところでしょうけど前期が1巻から6巻まで全力疾走しましたからありえない話でもないですからネェ。
10.5巻はいろはす祭りでしたネ。アニメでも登場しましたからこれからいろはすがバカ売れですネ(ない

ダンまちは公式見る限りヴェルフがいるので5巻までやるでしょうネェ・・・。うまくまとめてくれれば良いのですけど。
ヘスティア様の紐はすごい人気ですネェ。私は今回話題になるまで紐の存在をまったく気にしてませんでしたヨ。

グリザイアも2期というか続編がはじまりましたネ。1期もおもしろかったので楽しみです。
プラメモはアイラがポンコツ可愛いですけど寿命が近いということでどうなってしまうのか気になりますネ。

私もゆゆゆは最終回が近くなってからはまりましたからネ。じわじわくる何かを秘めているのでしょうネ。
ブルーレイ5巻パッケージイラストの夏凜ちゃんも可愛いです。

アニメでもようやくいろはす登場しましたね。今後の活躍?が楽しみ。
折本さん?そんな人もいましたね。。というか今日の4話にも出てくる流れだったな…

ダンまちは3話で1巻終了ですな。2巻の話は自分は好きだったりするんで、楽しみにしてます。
あの紐は自分も気にしてなかったですよ。

グリザイアは雄二の過去話を思ったよりも丁寧にやってるなぁって印象。
師匠の話の辺りは好きだから、丁寧にやってくれてありがたい。

これまでだと、他にはしょーばいろっくが面白いですね。
プラズマジカのバンドメンバーの成長が楽しみ。

ゆゆゆは最終巻は買うつもり。またゲームがつくとのことなので。
密かに、天体のメソッド買ってるからゆゆゆまで揃えるお金が…。
ゆゆゆBDBOX化とかしてくれないかなぁ。
スポンサーサイト




「みくりな」デレマスは今回は合宿回でしたけどPの出番が少ないと嘆く人が・・・(ェ
次回で1クール目最終回ですネ。

みのさんはゲームの第二弾があれば使える可能性が・・・さすがにないですかネ。みのさんの勇者システムも夏凜がつかっちゃってますし。
ブルーレイとかもそれなりに売れてるでしょうし続編といかずとも日常回とか適当にOVAくらいなら。

新アニメもどんどん始まっていきますネェ。
レーカンは霊ものと見せかけたただの日常系?

俺ガイルはいろはすの登場が待ち焦がれますネ(ェ
というか2話目ですでに修学旅行が終わりになる気配が・・・相変わらず飛ばすところはぶっ飛ばしますネ。

ダンまちのアニメは期待半分不安半分で見てますが1話を見る限りは大丈夫そうで。3巻の内容をいかに魅せてくれるかで全てが決まると思ってます(ェ

シンデレラガールズの前半終わっちゃいましたね。
ライブはトラブルありながらも成功。
その余韻にひたる間もなく、奈緒・加蓮がちらっと出てきて、7月からの後半戦はトライアド結成フラグが立ったりして…。

俺ガイルは2話にして、修学旅行終わりましたね。戸部くんの貴重な出番が…そんなことより小町がかわいかったですね(笑。
このペースでいくと原作10巻くらいまでやるのかなぁ?
ちなみに10.5巻をこないだ読んだら、相変わらずいろはす大活躍だった。

ダンまちはまぁこんなもんだろうという気持ちで見てます。このペースだと3巻までは確実にやるのでしょう。
世の中的にはヘスティア様の人気が凄い…。

ほとんどは1話は出そろったのかな?あとは魔女とグリザイア?
今期は1話じゃよくわからんアニメが多い印象ですな。
きんモザは相変わらずのノリだし、Fateも相変わらず映像綺麗、脚本も丁寧で言うことないし。
完全な新規ではプラメモが印象残る話かしら。アイラの寿命のことは何となく想像ついてたけど、どうするんだろうか。

まぁ、忙しいので苦手なタイプのアニメは見てないけど、それでも週に15本くらいはあるし、ちまちま見ていくことにします。
とかいいつつ、新しいアニメ見ないで、ゆゆゆのアニメを見返したりしてる日々ですが…自分でもどうして今頃になってはまっているのかわからないです。


「何度でも蘇る」最終回は大井っちの飛び蹴り→背負い投げ→砲撃のコンボが素敵でした。あとビックセブン長門の殴り→蹴り→砲撃コンボも(ェ
続編ではきっと吹雪が改二に・・・。
提督は大型建造してて行方をくらませていたんですネ。

みくにゃんはりーなと無事にユニットデビューできてよかったですネ。
まさに喧嘩するほど仲が良い。次回は1クールの締めのライブ回?

白箱も無事終わりましたネ。最後は運営メンバー?の全力疾走で。
原作者が関わってもどこまで影響させるかってところも難しいですよネ。白箱の場合は原作者と監督の対談で解決できましたけど。
少なくとも関わることで設定が原作から乖離するってことはなくせるのかな・・・?

ゆゆゆの鷲尾須美は勇者である読まれましたか。
みのさんは良い子だなぁと思ってましたが読んでてあんな展開になるとは思いませんでしたからネ。
OVAらへんでやってくれても良いのになぁと思いますけど鷲尾須美は勇者である単体で考えるとハッピーエンドにならないのが・・・。
そして私はやっとゲームのほうを始めてイベントを半分くらい埋めたところです。欲を言えば満開は範囲攻撃じゃなくて一定時間変身して戦えるとかだったら良かったのになぁ・・・と。

提督は、ただログアウトしてるだけなのかと思ってましたが、大型建造してたなんて。。

シンデレラガールズは4月に入っても少し続くんですよね。まぁそのあと3か月空いちゃいますが…。
みくりなの二人の回はとても面白かったですね。奇妙な共同生活が特に。

白箱はギリギリで全力でお届けという。冬場、雪で新幹線が遅延するのは自分も経験したことあるけど、スケジュールがギリギリだと焦るって気持ちがわかってしまう。

みのさん本当に気に入ったから悲しみも大きかったです。でも、みのさんのことがあったから今後は死なないことになったわけで(それが本当に良いことなのかはともかく)。ゲームであったような日常シーン含めてOVA化してもらえたらいいのに。
ゲームの満開は、確かに一定時間範囲攻撃の方が元の設定っぽいですよね。
範囲攻撃でも決まれば、雑魚敵を一掃できて楽しい。

と、こんなこと書いてたらもう4月ですよ。新アニメですよ。前クールの正月と違って間がなく始まっていく諸行無常。
レーカンは結構好きです。今のところ霊モノだけど平和的だなってだけの印象ですが。
俺ガイルは言うまでもなく好きです。平塚先生が相変わらずで安心しました。

| ホーム |


 BLOG TOP