fc2ブログ

応援バナー

プロフィール

うぃんぐ

Author:うぃんぐ
てきとうなものに対するコメントレス用、そして応援バナー置き場。
コメントレスを連続してみれば何か新しい発見が…ないって!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク


「たきがわさん」さりげなく羊飼いになるという新たな境地に・・・!
突然白崎がメインヒロインは私だと言わんばかりの行動をしてますが個人的にはこのまま小太刀エンドでもいいのですヨ?とか思っちゃってます。

勇者部は東郷さんが記憶失ってて過去が鷲尾でスピンオフ作品の「鷲尾須美は勇者である」が東郷さんのことだったとわかっていろいろ衝撃でした。
俄然漫画のほうにも興味がわいて来ましたネ。

白箱は13話のコンテ完成でやったーと思ったけど制作的に大変なのはそこからですからネェ。
宮森は可愛いですよネェ。

そして例年通り気づけば冬コミですネェ。

メインのところでは小太刀VS白崎みたいな構図になってて怖いよぅ。
千莉の話はどうするんだろうと思ったら、ここで見せ場を作るとかさすがだ。
あとは玉藻さんだけど、個別話は絡みにくそうだからあまり触れないのかなぁ…

勇者部はどうなっちゃうのかな。ここまで無傷だったかりんちゃんが犠牲になって悲しいっすな。
何だか敵を止める前に東郷さんを止める必要がある展開になっているけど…、どうまとめるのやら。

SHIROBAKOは原画売りの少女の話が、ほんとにマッチ売りくらいに絶望的な戦いを強いられていてきついっすね。次回には解決するのかなーとは思うけど。

SAOが終わってしまった…、が終わった直後のCMがSAOのBD、ゲームやソシャゲでめっちゃ誘導してきてると思いました(余韻台無し)。

冬コミは3日目は行くと思います。1と2日目はわからない、行かないかもしれない。
スポンサーサイト




「ミナフェス」今回は千莉回だったはずなのに最後の小太刀が全部持ってった感!
ミナフェスで終わりみたいですネェ。

グリザイアは主人公のクールっぷりが好きで原作に手を出そうかと思ってる感じです。
そして今回の話はてっきりバスの事故でみんな即死とかかと思ったら下手に生き残ってしまって・・(ェ

勇者部の満開の後遺症は案の定でしたネェ。
このままハッピーエンドにもっていくにはどうすればいいのか・・・。

SAOはこのあとは戦闘シーンはほぼないでしょうし重い話を楽しみましょう・・・楽しめるかはおいといて(ェ

大図書館はいよいよ本気を出してきたよ、たきがわさん。
さよりがこんなに出張ってくるとは思いませんでした。

グリザイアは是非原作やってみてください。かなり長い話ですが。
今やってる部分は、原作で一番人気かつ重いエピソードなので、期待半分、かなり話が飛ばされるのではという不安も半分。

勇者部の話は最新話を見るとさらに絶望的に…。
ここまで無理ゲーな状況だったなんて。
この前の鷲尾さんとやらの話も気になるけど、コミックとか見てみるしかないのかなぁ…

録画溜まってたSHIROBAKOが追いついたんですが、面白いですね。メインの宮森さんが好き。
13話のコンテが完成したシーンは凄くよかったけど、本当の戦いはこれからだ…というまだまだ大変そうな内容ですが。


「個別ルート」個別をやってそのままハーレム形成で終わりそうな筧くんはさすがです(ェ
個別をやりつつミナフェスやって終わりですかネェ。

勇者部は不穏なのが現実となってしまいましたネ。
ハッピーエンドにたどり着く方法はあるのか・・・。

SAOはキリトくんがかっこよかったですしドヤ顔ユイちゃんも可愛かったですネ。
無事ボス攻略も完了して次からはまた重いお話に。

山に進むまでに間があることに定評があるヤマノススメ(ェ
次回からは谷川岳みたいですネ。

大図書館は上手い具合に個別ルートをやりながら小太刀ルートも進んでますよねー。
ミナフェスを後ろに持っていくのは確かにアリですな。
グリザイアみたいに個別を無理矢理全部やっていくスタイルもありだけど、大図書館は割り切ったスタイル?

勇者部は、そういえばうどん好きな設定だったなーってのを今回のを見て思い出しましたよ。
「たいしゃ」とやらはメールのやりとりだけで姿が見えないから不気味っすよね?

SAOはやっぱりアクション部分はアニメにしがいがありますねー。
まぁこの先は重たい話なんだけど…

ようやくヤマノススメ、山に登り始めたよー。と思ったけど、駅についてロープウェイに乗ったりで本番は来週からみたいですな。毎回背景周りとかが綺麗なことには感動します。

| ホーム |


 BLOG TOP