fc2ブログ

応援バナー

プロフィール

うぃんぐ

Author:うぃんぐ
てきとうなものに対するコメントレス用、そして応援バナー置き場。
コメントレスを連続してみれば何か新しい発見が…ないって!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク


「お兄様自身」お兄様はどこまですごいんでしょうか。きっとまだまだすごいんでしょうけど。

SAO2期は1クールかけて2巻分の内容をやるスタンスは変わらないでしょうからいろいろとしっかりやるでしょうネ。
まだキリトさんとシノンが出会ってすらいない・・・。

野崎くんはなかなかおもしろいですネ。自転車の二人乗りとか(ェ

ヤマノススメは確か前は5分枠でしたっけ・・・?
出世しましたネェ。

ハナヤマタはOPが好きです。サビの「ハイッ!」のとこでずっこけてるシーンとか。

今期も楽しみにできるアニメがなんだかんだであって生きれます(ェ

お兄様のチート能力の一部が見られたけど、三高はやっぱり勝てませんでしたね。
そして九校戦編は次回10回目…。

ようやく今回でキリトさんがGGOに行く感じに。ここまでゆっくりやるとは思ってなかったです。ようやく始まるって感じですよね。

野崎くんは自転車の二人乗りのインパクトでかいですよね。他にも色々あったけど、あれは忘れられない(笑

ヤマノススメは登る山を教えないで、目的地に行くとか無理だろうと思ってしまうのですが、いやはや。

そして何より、やりたいことが多すぎてアニメの視聴が追いつかない…。
スポンサーサイト




「劇場版」劣等生はお兄様がとうとう競技に参加してさすがお兄様を連発状態でしたネ(ェ
そしてお兄様がすごすぎてクリムゾンプリンスとカーディナルジョージが霞んで見えます・・・。

人生はなんともいえないぐだぐだ感ですネェ。いっそのことアドリブパートを入れてgdgd妖精’sのように(マテ

タイトルが長いので略して「ろこどる」ですけどこれも良い感じにだらーっと見ることができそうです。

グラスリップは今後もめんどくさいことになりそうなフラグ全開ですしネェ。
こころぴょんぴょんした時間が懐かしい・・・。

お兄様自身も凄いけど、みきひこに自信をつけさせて、本来の力を発揮させる指揮能力も凄いですよねー。
プリンスさんも強いっちゃ強いんだろうけど、どこまで粘れるか…

SAO2期は展開が遅くてキリトさんはアスナさんといちゃいちゃしてるだけという…。

ろこどるは、あのだらーっとした感じが好きです。

グラスリップは2話見たら、既にめんどくさいことになり始めているわけで。未来は見たくないなぁ…

あとは今日(月曜日)の夜で全部出揃うのかしら。見ようと思うアニメがちょうどいいくらいにあるから今期は安泰かな。
他にはハナヤマタとかヤマノススメとか野崎くん辺りは今のところ結構好きです。


「最終回」最後はラブライブらしい終わりでしたネェ。そして劇場版どうなるかわかりませんが、ワンダフルラッシュとかきそうですネ。

劣等生はOPとEDが新しくなってましたネ。
新EDの最初にお兄様がとっているポーズがなぜか印象に残って頭から離れません・・・。

アニメもはじまりだしましたネ。
SAOはまぁ安定として他は何か大穴というか毎週楽しみにできるような作品が出てくるか・・・。

劇場版はどうするのか気になりますねー。既存の曲と新曲を混ぜる感じにはしそうですねー。

劣等生は九校戦が終わるまでOPとか変えないのかなーと思ってましたが、変わっちゃいましたね。
そんな印象に残るポーズができるなんて、さすがお兄様です!

新アニメは人生のグダグダ感は結構好きですよ。
グラスリップを見ても心ぴょんぴょんせず、もやもやしますね(笑


「全国大会」まぁμ's以外はA-RISEがまぁいればいいか的な感じなので良いと思います。
最後のアンコールは素晴らしかったです。別の曲かEDが流れるのかと思ったら僕今で。
最後はやっぱり卒業しちゃうんでしょうネェ・・・。

エスロジは綺麗に終わりましたネ。
安定してるといえば安定してましたがそこまで盛り上がる感じでもなく終わった感じでした。いや悪いわけじゃないですけど。

今回の劣等生もとりあえずお兄様がすごかったです(マテ

彼女がフラグを折られたらのあのギャグとシリアスの配分はなかなかです。あとヒロインが基本全員ちょろいのが潔くて良いです(ェ

ラブライブ!はついに終わっちゃいましたね。最終回はしんみりせず楽しく終わったのでよかったと思います。
とりあえずは劇場版に期待しときたいところ。

そして、来週の劣等生も「お兄様がすごかったです」って言っとけば間違いない(まて
着実に信者を増やしていますね。

もう7月で新アニメが始まってしまう時期に…。まぁ話題作はSAOの2期ですかね。

| ホーム |


 BLOG TOP