fc2ブログ

応援バナー

プロフィール

うぃんぐ

Author:うぃんぐ
てきとうなものに対するコメントレス用、そして応援バナー置き場。
コメントレスを連続してみれば何か新しい発見が…ないって!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク


「存在意義」ガルガンティアはこっからギャグシナリオを入れるのは難しそうですからネェ。

マグロナルドのライバル店は同じバーガー系列じゃなくてセンタッキーだとは…いやでも○ンタッキーもバーガー的なものは売ってる・・・のか!?

私も阿知賀編はニコニコ待ちですネ。でもまぁ結末は知ってるのでネタバレは怖くないです(ェ
でもまぁ明らかなネタバレがありそうなところは踏まないようにしてますが。

セブンスドラゴンクリアお疲れ様です。私も裏ダンジョンはやってませんネ。めんどくさいので(マテ
私の最終パーティはハッカー、サムライ、アイドルでした。
今回もバッタバッタと人が死んだりなんだりとしましたネェ。

ガルガンティアはやっぱり船団長…。ほんとに分裂しちゃうみたいだし、レドは帰れないことほぼ確定みたいな感じだけど、まだヒディアーズと戦う道を選ぶのか…。

センタッキーもジャンルとしては似たようなものだから…なのかな。

ゆゆ式はいつの間にか二年生になってましたね。そして、委員長側のメンバーとの交流が。

阿知賀編の配信日決定しましたね。AT-Xの評判もよさそう(きちんとチェックしてないけど)なので、配信楽しみですわ。

ハッカーとアイドルだとアイドルを回復役にって感じなのかしら。
今回はエメルさんの死が重いです…。しかし、ダイゴさんだけはまさかの復活劇。
スポンサーサイト




「共栄共存」本来人間側が真っ先に言う言葉ですからネェ。チェインバーのほうが人間っぽさが増してる感じが。
船団長はまぁ…死ぬでしょうネ(ェ
ドッグデイズじゃないんですからさすがにシリアスでくるでしょう。

今回も白粉の筋肉刑事は濃かったですネ。よくあれほどの発想が…。
ウルフヘアもさりげなく準レギュラーくらいの役どころになってますネ。

はたらく魔王さまが相変わらずおもしろくて最近はちーちゃんが百面相してますネ。

咲のゲームはさすがに阿知賀編最終話の放送くらいには続報が・・・来なかったら延期でしょうネ(遠い目

人間っぽさまでチェインバーに負けるようになったら、本当にレドの存在意義が…。
逆に『DOGDAYS』がバトル話にしては異常に軽いともいえますが、ガルガンティアは後半に向けてシリアス一直線かなぁ。やっぱり。

白粉さん小説の内容までは思い出さないようにしてたのに。あそこまで発想豊かだったら佐藤以外でも色々面白いネタができそうな気がするんだけど、やっぱり佐藤には男も寄せ付ける何かが…(ぇ
ウルフヘアの男装のイラストも結構いい感じでしたね。

はたらく魔王さまは、今回はちーちゃん顔芸多かったですね。そして、誰がどうみても怪しい猿江さんも出てきましたね。怪しいというか現状ただの女好きにしか見えないけど(笑

そういえばAT-Xでは咲阿知賀編の最終話がそろそろでしたっけね。うちはニコニコを待つしかないので忘れてた。

そういえばうちもようやく『セブンスドラゴン2020ーⅡ』クリアしましたよ。裏ダンジョンはやってませんが。最初アイドル使ってたけど、途中からトリックスター、サムライ、サイキックのメンバーに変更してしまいました。とりあえずガトウさんの遺留品が池袋から出てきたときは泣きそうになりましたわ。


「実力」ヒディアーズはやはり本物でしたネェ。そしてこれまでの異文化交流から一気にシリアスで。
レドはどうするのか・・・というか船団長はどうなるのか。

ベン・トーは茉莉花が出たときのロリ力が凄まじいですよネ。
というかもう佐藤くん捕まる寸前ですよネ。

やっはろーの戸塚に対する八幡の反応がおもしろいです。
戸塚くんは完全にヒロインですネ。
八幡たちのぼっちだからこその視点が毎回新鮮というかおもしろいです。

お弁当を見て動揺するちーちゃんが可愛かったです。

咲のゲームはなんにせよ続報待ちですネェ・・いつ続報くるかはわかりませんががが。

ヒディアーズは本物だったけど、チェインバーの「共栄共存」って台詞が印象的な。
船団長はわかりやすい死亡フラグ出してたから、やっぱり…。
船団がバラバラになったら、よりシリアス方面に一直線だよね…

佐藤は白粉のチョコ(?)をみんなに配ったというテロリストでもありますし(笑。
テロリストで性犯罪一歩手前…いつ捕まるんだろう。某学校の警備のオッちゃんに捕まっちゃえばいいんだ。

やっはろーって流行ってるのか。戸塚くんは確かにかわいいから仕方ないよね。

7月には出るはずなので、そんなに遅くないうちに続報は出るはずなんだけど。


「踊り」お祭り要素が踊りくらいでしたよネ。
さすがに異文化交流もひと段落つきましたからネ。ここから虚淵さんが本気を見せてしまうのか・・。

何故俺ガイルのなったか著者のサイトか何かで長々と説明があったようですがめんどくさいのでスルーしました(ェ
犬の首輪をつけたっていいじゃない!どこぞのベン・トーの茉莉花だってつけてるんだから!とか思ったりしました。

ゆゆ式はお母さん先生が今回は活躍?してくれたので大満足です。

はたらく魔王さまはあれは漆原は殴られても文句は言えませんネ。とりあえずしばらくは豚丼だけで。
今後の展開はどうなるのか予想もできないので楽しみです。

花田さん使用時はきっと適当にボタンを押すと「すばらっ!」と言ってくれる機能が(要らない
キャラもどこまで出るんでしょうかネェ。にわかは相手にならんよの人も出てくれると楽しいのですが。

虚淵さんは実力出さなくていいです…と、ここまでのんびりした展開だからこそなおさらそう思う。

ベン・トーの茉莉花を例えに出してはいけない…。
というか、先日読み終わった10巻もゆがみなくロリーを満喫していましたね。

今週のやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は来週に続く展開になりましたね。むしろ今までが展開早すぎただけって気もするのだけれど。千葉って言われても千葉駅とは限らないのですね(笑

ゆゆ式は、お母さんの家に行くことになるとは思わなかった。

はたらく魔王さまは今週はあのお弁当の回だったか。下段のハートはちーちゃんじゃなくても驚くよね。

「すばらっ」と言うと手は安くなるけど、上がりやすくなるとかあれば、それこそすばら!なのだけれど。
小走やえが出てきてもそこだけには負けたくない…。劔谷とか越谷は一応全員名前出てたから団体で使えてもおかしくはない?いやまぁ使えても使う人いるのかわかりませんが。


「水着回」今回は水着に続いてお祭り回でしたがお祭りの描写は全然ない感じでしたネェ…もしやブルーレイの特典で!?
そしてとうとう物語が動く感じですが最後に出てきたイカ?は本当に敵っぽいですが本当にそうなのか…見た目は明らかに敵性生物っぽいですが。

青春ラブコメは略称が正式で俺ガイルらしいですが、そのまま呼ぶのにはなんかイマイチ抵抗があるんですよネ。
今回はゆきのんの姉が登場しましたがひきがやくんフィルターを通して見るとすごい怖い感じの存在に思えてきますネ。

お母さん先生が一言でも台詞を発してくれれば癒し効果が4割増しくらいになるのに…。
しりとりはお互いに唐突に再開したせいでゲームになっていないということに、多分このままのペースでいったら一生続きそうですネ。再開するたびに1回ずつで。

怜の能力は制約を結構つけなくちゃバランス崩壊しちゃいますよネェ。照さんは上がるごとに点の高い役ができるように牌が集まる的な感じ?
玄ちゃんドラが集まるのはいいけど一回でも捨てちゃったらひどいことに・・・。

お祭りというよりは踊りって感じでしたねー。
言葉も覚えてきて、仕事もできるようになったところで、敵の出現ですか。もう少し日常パートが続けばよかったけど、来週はシリアスになるのかな。
タコを見たときも凄く驚いていたし、チェインバーが敵だというのならきっと間違いないんだろうけど。

青春ラブコメの略称は俺ガイルとはまちがあるんでしたっけ。どっちもわかりにくい…
ひきがやくんは穿ってみるからこそ人間の本質的なところを突いてくるところが面白いですよね。
犬の首輪をつけちゃうゆいちゃんに笑ってしまったですよ。

今週こそお母さん先生が出てくることを祈って(書いたの月曜日)

はたらく魔王さまは学校怪談で一話終わっちゃいましたね。漆原のゲームを取りにいかせるだけとは酷いですが(笑。そして、最後に出てきた意味深っぽいキャラでとりあえず主要メンバーは揃う感じかな。

照さんはまだ原作でも出てない謎の能力がもう一つあるみたいなんだけど、そっちは扱わないのかな。
怜と照はほんとバランス崩しちゃうレベルですよね。くろちゃんはドラ麻雀だけど、逆にやりにくそうでもありますね…。
新道寺はもっとどうするんだ感はあるけど、リザベーションは相当麻雀うまくないと使いこなせなさそう…。花田さんを使ったら、「すばら!」って言ってくれるのかな。


「定着」今回のガルガンティアは見事なまでに水着回でしたネ。そしてレドの職探し。
チェインバーは相変わらずギャグでおいしい役どころで。
見てたら焼肉が食べたくなりました。

青春ラブコメはほんとに説明が難しいですけどおもしろいですよネ。ゆきのんはデレる気配が欠片もないですし・・・。

今回のむろみさんは蝉の鳴き声が全力だったのが予想外で笑いました。

咲の阿知賀編はゲーム化するらしいですが能力はやっぱり使えるんですかネ…表現が難しいキャラもいると思いますが。

水着回だったけど、チェインバーさんで焼かれてる展開を見たら、そっちのインパクトの方が強くて。
あとレドは働かなくても、あの怪しげなオカマバーみたいなところに行けば貢いでもらえそう(笑

ゆきのさんがデレたらそれはそれで気持ち悪い気がする…のだけれど。

むろみさんは今週はおっぱいと尾ひれの回?

今週のゆゆ式は、いよいよ部活関係なくなってきたような。つまり、今回はお母さん先生の出番がなくて寂しい…
しりとりしようとする電話をぶったぎる唯が面白かった。あと、忘れた頃に再開されるしりとりも…

そういえば咲の阿知賀編のゲーム化でしたね。本編もゲーム化してたけど、能力は使えてたんじゃなかったでしたっけ?怜さんの能力とか普通にチートだけど、どうバランス取るんだろうかねぇ。


「食物連鎖」少なくとも毎回雑学チックなことが学べてはいますよネ。

今回のゆゆ式はゆいちゃんがアホの娘になって可愛かったです。
お母さんはすっかりお母さんに…。

チェインバーの飛行方法は周りごと無重力?にしてる感じだということが今回見ててわかりましたネ。レドさんは笛職人になればいいと思います(マテ

咲本編は連載速度がゆっくりというか突然休載したりもしますからネェ。原作ストックがうまくできるのか今から不安が…。
準決勝でもまたタコス…もとい優希がフルボッコにされそうで…。

コミ1は結構ゆっくり回れますよネ。私も目的のサークル見た後は端からぐるぐると回っていたのでお互い見つけるのは難しかったでしょうネェ。目線も基本サークルの本に向けてますし。

ゆゆ式はお母さんが定着してる…が凄く面白かったですね。
後半はゆいちゃんが全部もっていきましたね。

レドは笛作る以外にやることがない。いわゆる社内ニート?(ぇ

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は毎回面白いですよね。どこって言われると説明難しいけど、心理描写とか。あと、雪乃の「~なのだけれど」みたいな口調が好きかな。

咲の準決勝は、タコスの人が削られても飛ばなければ、後のメンバーがなんとかしてくれる…はず。

コミ1はオールジャンルかつゆっくり回れるから参加者にとってはいいイベントだと思うのです。サークル側だとどう思うかはわかりませんが…。

| ホーム |


 BLOG TOP