fc2ブログ

応援バナー

プロフィール

うぃんぐ

Author:うぃんぐ
てきとうなものに対するコメントレス用、そして応援バナー置き場。
コメントレスを連続してみれば何か新しい発見が…ないって!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク


「疑問に」最近気付いたんですがもしかしてむろみさんはギャグアニメと見せかけた教育番組なのでは!(マテ

阿知賀編のアニメはAT-Xが先でしたネ。AT-Xなら自分から検索しない限りネタバレ書くところはそこまでなさそうですがやはり油断大敵ですネェ。私はガンガン本誌で読んであるので問題はないですが。
咲11巻を読んでそういえば咲たちはまだ準決勝ですらなかったと気付きました。

そうこうしているうちにコミ1が終わりましたネ。お疲れさまでした。
私も細々と参加してうろうろしてました。

むろみさんを見ていたら自然と歴史と食物連鎖に詳しくなれそう…(笑

ガンガンティアはチェインバーが凄いのであって、レド個人の能力は…みたいな構図が見えてきて。
そして借金生活。

阿知賀編は終わったけど、本編は全然終わりそうにないですよね…。本編のカバーはずしたところについてる漫画がタコスじゃなくて、すこやん漫画だったけど、こっちの方がいいのではって気も。
本編もようやく準決勝が始まるみたいですが。一瞬で終わるってことはなさそうだし。来年予定のアニメまでにどこまで原作ストックできるんだろうか。

コミ1はお疲れさまです。自分はほぼ全サークル回る感じで全体を見てまわってたので、見かけたら声かけようかなーと思ったけど、人たくさんでわからなかった。
スポンサーサイト




「2億年前」ゆゆ式は今回は水着回・・・?でしたネ。
3人の中で保護者的なゆいちゃんが可愛いです。
前回お母さん先生が頑張ったから今回は出番が…。

ガルガンティアで気になってるのはチェインバーのエネルギーなんですがさすがに無尽蔵ってわけではないでしょうし…。これから説明が入ったりするんですかネ。

阿知賀編が5巻で終わりかと思ったら終わりじゃなかったという衝撃の事実!
これでアニメのほうが先に終わるのが確定しましたネェ。

水着以上に水って何なのか疑問に感じる回だったような…?
お母さん先生は、やったねって言ってくれたじゃないですかー(笑

チェインバーがなかったら地球の人たちとも会話すらできなくなるし、エネルギー切れたら終わりですよね…。

阿知賀編は本当に最後だと勘違いしてたからびっくりしました。1話が60ページくらいあるとは。そりゃあ最後まで行く前に200ページの一冊分に到達しちゃうわけですね。
とりあえず、雑誌で読んだ人たちの次はAT-Xの人たちのネタバレに気をつけないといけないわけで。

気づけばGWだけど、今年は遠くにはいけないから、コミ1くらいは行こうかなーと思っていたり。


「インパクト」今回のむろみさんは生物進化の授業でしたネ(違

ゆゆ式はお母さん先生が良いお母さん具合でした。

ガルガンティアは私も2話を見てそういえば虚淵さんだったなぁと思いました。
今回は殺さないようにしてましたが、最後の敵をジャイアントスイングしてるときのチェインバーの「降伏しろ、降伏しろ」が面白かったです。

ラブタッチは恐ろしいゲームで京介があんな変態に…いや元から変態な部分はありましたが。
今回は今まで空気だったバジーナさん回でしたネ(ェ

阿知賀編も15話は確かにひどい能力戦でしたネ。
アニメ前にコミックで結末はわかるでしょうネ。今まで思わせぶりだった隠乃の力が分かる時が!

ああ、むろみさんの2億年前の髪型が好きです。むろみさんは結局小さいということで。

ゆゆ式はすっかり先生が保護者ですよねー。設定では確か高校生…なんだよね?

確かに「降伏しろ」は笑うしか。あんなに回されてたら降伏とか言えないんじゃ。
ようやく船団の一員って感じになったけど、前途は多難そうですねぇ…

バジーナさんにそんな過去があったなんて。普通に感動してしまいました。
まともな話すぎて前回とのギャップが甚だしいね。

穏乃まで能力キャラだったとは思わなかった。今まで存在感が薄かったけど、ここで覆してくるのか。


「言葉が」むろみさんにまさかの巨神兵登場でしたネ。
そしてみんな本当に何歳なんだ…。

ゆゆ式はなかなかの癒し枠でしたネ。
先生をお母さんと呼ぶ間違いネタとかじゃなくて純粋にお母さん先生とは。

はたらく魔王さまがまだ2話ですが他のに比べても上位でおもしろいです。

今期はロボットものが3つですがガルガンティアは思ったよりロボットしそうにない感じですけど脚本が虚淵さんなのでいろんな意味で油断できない…!

リヴァイアサンのキャラのインパクトが強すぎて、来週の新キャラはこれ以上のインパクト出せるのか心配だよ。
年齢はもはや怖くて聞けないレベルなんですが…。
メールの「了解」にも地味に笑ってしまった。

ゆゆ式は2話もこの調子でやっていただきたく。

はたらく魔王さまは、意外と人気出てるようで何より。勇者エミリアさんはこうして見るとツンデレキャラのポジションだよなぁ…とか。

ガルガンティアは平和的に進むのかと思いきや、2話の最後で海賊全滅という恐ろしいことを平然とやっちゃう辺りに、脚本が虚淵さんなんだなぁってことを思い出すわけで…。

そういえば俺の妹がこんなに可愛いわけがないの2話が超絶ひどかった…。ラブタッチとは恐ろしいゲームですね(笑

咲の阿知賀編は15話のアニメが。何だかひどい能力戦になってしまいましたね。怜さんが起きたらもう元気そうで何より。しかし、そこから竜華ふとももからあんなことになるなんて。
そして、大将戦は前半までとかおあずけくらったけど、アニメ16話の前にコミックが出そうだからそこで結果を知ってしまいそう。


「鳥肌が」まぁこだわらなければ通常版という手もありますがやっぱり限定版という言葉の魔力が…。

ラブライブは総選挙も中間発表があったりでまだまだ続きそうですネ。

むろみさんは田村ゆかり目当てで見ましたがなかなかおもしろかったですネ。クラゲとかひどい…。
竜宮城も過去の産物に。

今期は月火水のアニメが大人しい感じですが金から日にかけてのアニメに話題作とかが多い感じですネェ。

限定って言葉がいけない…、まぁせっかく限定版が手に入るなら通常版にする理由も逆にないわけで…。

そういえばクラゲのネタもありましたね。むろみさん。声優アニメかと思ってたけど、普通に面白そうだからいいですね。

月~水は確かにおとなしいけど、ゆゆ式は結構好きかも。何だか意味のわからないノリですけどね。とりあえず、太陽はすごい。先生は20代未婚だけどお母さん…。


「ブルーレイ」アニメ見てると確実に一回は会長に言われますよネ。
私は買ってないので多分あんこう踊りを踊らされる…!?
1巻は初回版がまた作られるらしいですネ。これが最後のチャンスっぽいですし。

ラブライブの最後は学校から空港までワープでもしたんじゃないかって感じでしたネ。いや、走ってるシーンとか入れても尺が足りなくなりそうですけど(ェ
ことりちゃんが残留するのは予想外でしたが良かったです。
最後は最初のライブで歌った歌を9人でと良い演出でしたネ。

はたらく魔王さまの魔王さまの現代社会への順応の早さがすごかったです。
今期もおもしろいアニメが多くてまた切れそうにないですネェ…(遠い目

あんこう踊りは本当に鳥肌が立つような踊りですよね。実はサントラも持ってるので、今でもたまに聞いてるけど(笑
1巻はさすがに高い中古品に手を出すわけにもいかないので、オフィシャル通販で買うしかないわけで。

ラブライブは、てっきりことりちゃんを追いかけて留学先で捕まえるのかと思ったのに、行く前に間に合っちゃいましたね(笑。あるいはミューズが海外進出!とか考えてたのに、予想をはずしてしまいましたわ。
演出に関してはハラショー!(褒め言葉)としかいいようがない。

魔王さまは、すっかり日本での生活に浸かっちゃってますよね。ファーストフードでの対応も的確だし。
1話では面白いかどうかはわからないから、中々切れないんですよね。
見ていて楽しい気分になれたのは、Twitterにも書いてしまったけどレヴィアタンとむろみさんですねー、今のところ。特にむろみさんは最初の釣られるところからしてひどい。そして海底に進出したイオンに行ってみたい。


「廃校問題」いっそのことドッグデイズ2期のように問題が一切ない展開も・・・!

GJ部は頑張って2期とかやってもいいですよネェ。
森さんを前面に押し出してくれると激しくうれs(ェ

琴浦さんが本当の最終回でしたネ。
お母さんが綺麗なお母さんに…瞳まで綺麗になるとは思いませんでした(ェ

アニメがはじまりだしましたネ。断栽分離のクライムエッジとレッドデータガールですがどっちも髪ネタで髪フェチタイムでした(ェ
RDGに関しては髪ネタは1話だけでしょうけど。

2期があるかはともかく、気づいたらガルパンのブルーレイ2巻3巻買っていた。1巻はないけど。ってくらいに気に入ってしまいましたわ。CMで何度も会長さんにBD買うよね?と言われたから仕方なかったんだ。

GJ部は2期あったら大歓迎だなぁ。森さんが30分回りつづけるアニメですね(ぇ

琴浦さんが終わって1月クールのアニメも大体終わった感ありますねー。
浄化エンドということで。ここに至るまでは苦難の連続でしたが、よく乗り切ったなぁっていう。

綺麗にまとまったといえばラブライブ!も、あんなどん底からあんなに綺麗に終わるとは予想してたけど、予想以上に感動的だったなぁ。学校から空港は近いんだろうか…。成田じゃなくて羽田発だったら近いのかな。

そして今期はクライムエッジとRDG。RDGはこれまた理不尽なアニメ。
クライムエッジは、髪の毛にハァハァするアニメだと思ったら、後半は思った以上に話が重かった!


「大洗」2期はきそうですよネェ。でもひとまず廃校問題は解決して大きな大会も終わっちゃったわけですからどんな話にするかが問題ですネ。

兵部さんといいアンディといいあの世界のイケメンはみんなロリコンしかいないのか!(マテ

GJ部はサブキャラメンバーは出ずGJ部メンバーだけってところも良かったですよネ。最後に森さんを見たかったですが(ェ

私もまさか嬉野さんが4位に入るとは予想外でした。そしてメインヒロイン最下位は千莉だとは…。
ギザ様はネタキャラとしておいしいところを持って行った感じですネェ。
ボーカルコレクションも発売されてやっと毎回ゲームを起動しなくてすみます(ェ

廃校問題も西住家の問題も解決しちゃってましたね。確かに違う方面からのアプローチじゃないと難しいということか。

GJ部メンバーだけってところは凄くよかったけど、微妙に外野な感のあるタマちゃんは結局そんな感じのまま…。
森さんは見たかった。中等部メンバーで続編(スピンオフ?)とかやってもいいのよ。

琴浦さんも終わりましたね。まさか母の話をここまで綺麗に終わらせてくるとは。
新ESP研は琴浦ちゃんをいじる研究を今後もどんどんやっていただきたく(笑

4月のアニメはそろそろ始まる時期ですか…。

ギザ様はてっきり最下位だと思ってたんだけど、ネタ枠として入れる人がいたということか。
ボーカルコレクションはいいですねー。確かにこれでゲーム起動しなくてもいつでも聴けますな。

| ホーム |


 BLOG TOP