fc2ブログ

応援バナー

プロフィール

うぃんぐ

Author:うぃんぐ
てきとうなものに対するコメントレス用、そして応援バナー置き場。
コメントレスを連続してみれば何か新しい発見が…ないって!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク


「不思議」琴浦さんの3話はどう見てもバッドエンドでしたネ・・・というかもうクライマックス的展開の連続でほんとの最終回はどうなるのかわかりませんネ。

チルドレンは任務中は大人っぽくなっと思ったら任務終了後がチルドレンで安心しました(ェ
そすてちょっと本気出せば勝っちゃう兵部さんは強いですよネ。
EDは可憐GUY'S・・・可憐でGUY'S・・・でもチルドレンとかが歌う曲よりGUY'Sの歌う曲のほうが好きだったりします。

大図書館のおまけで一番好きなのは佳奈すけとのバカップルですネ。
ロゴネタは今回も安定のオチでしたけど、さすがに無理矢理「オーガスト」につなげるネタはもうできないでしょうネェ。穢ティアで最終奥義と言える王様がやっちまいましたから。
オーガスト作品の中でゆいいつ筧くんはハーレム作っても違和感ないですネ(ェ

このバッドエンドの状況からどうひっくり返すのかが本当楽しみで仕方ないです。
最終回くらいは平穏に終わってほしいものですね。

兵部さんの本気がチートすぎるという話も…。エンディングはあえて触れなかったのに。過激なエンディング曲でしたね(笑。きちんと見てなかったのでもう一度見直したら確かに可憐GUY'Sってなってた…。

生徒会の一存Lv2は安定してるなぁ。しゃちょーになりたいですわ。あと、この日は自分も早めの睡眠事件があったので人ごとじゃない(笑。さらにいうとCパートにオチをつけてきてひどい。
GJ部は対照的にオチがなさすぎてやばい。

オーガストにつなげるネタはもうネタ切れじゃないですかね。バカップルいいですね。それも好きだけど、天然ものの罵倒も好きですわ。
図書部のみんなから好かれてたから、ハーレムは作れそうですね。ハーレムエンドとか作ればいいのにね。
スポンサーサイト




「バベル」DC3はさくらさんがどこまで絡んでくるんでしょうかネ。主人公とかの苗字が芳乃ですからしっかり根幹に関わってくるんでしょうけど。
DC2の犬はリストラをくらってうたまるが生き残った…(ェ

琴浦さんのメガネくんは予想外に良い男でしたネ。

大図書館の羊飼い発売されましたネ。
twitterでぶつぶつ言ってましたが金曜からほとんど大図書館に篭りっぱなしでした。
ゲームをここまで全力でプレイしたのは久しぶりです。
そして終わってしまった脱力感というか虚無感が。

DC3は何だかやっぱりさくらが凄く絡んできそうな感じですよね。不思議なことが起こり始めているし

琴浦さんのメガネくんは、縄で縛られてましたね。カラオケのときにいつの間にかはずれてましたが。
来週は逃げた琴浦さんを追いかける話になるはずだろうから、楽しみですなー。

そういえば兵部ではチルドレンが出てきましたね。もうチルドレンって年じゃないだろって気がしますが。チルドレンに何か違和感あったけど、最後の皆本とのやりとりでああこれだよなーと思ったりも。

大図書館の羊飼いのせいで自分もほぼこもりっ放しでした。
最近のおまけは普通になってしまって残念ですが、オーガストロゴレベルのひどいのがもう少し増えてもいいのよ(ぇ


「それなりに」兵部京介は次回予告見る限り皆本だけじゃなくてチルドレンたちも出るみたいですネ。

金土日のアニメは数が多いですから溜まると大変なことになりそうですネ…。

オーガストがまさかのコンサート開催で驚いてます。
ぜひとも参加したいですネェ。
そして大図書館が週末発売で今から楽しみです。

そういえば今週はバベルが出てましたね。来週にチルドレンたちも出るのか…。

DC3はこれが3なのかっていうくらいさくらとうたまるばかりでしたね。これでいいのか。

琴浦さんは、毎週が最終回のような勢い…。部長のキャラは立ってるけど、さりげないメガネ副部長も中々変なキャラですよね。

未だに金土日のアニメが残ってる。新しいのはどんどん消化してるんだけども。

オーガストのコンサートは是非行きたいところだけど、人気あるだろうし、倍率も高そうな気がするよ。
今週末は当然のように羊買い…、いや羊飼いますよー。


「微妙」GJ部のOPはもう慣れました(ェ
出だしの部分がアレなのを除けばほかはまぁ普通なので。
そんなことより本編を見ていれば良いだけですしネ!

生徒会の一存は普段作画とかきにならない私ですらおかしいと思うレベルでしたからネ・・・完全崩壊の日も近いですネ(マテ

ささみさんが2話で説明がありましたネェ。
まさかお兄ちゃんがすごいとは…。

琴浦さんはラブコメだと思いますがこれでシリアス続けたらすごいですよネ。

本編はそれなりに面白いからそれでいいですよねー>GJ部。

生徒会の一存なら作画崩壊しても、それをネタにしそうなメンバーですけどっ(ぇ

金土日とアニメためたら大変な数に…。切ろうと思ってたアニメも2話になると意外と面白かったりして切りにくいアニメが多くて。


「GJ部」でもインパクトがあるのは最初だけで後は慣れるか好きになるか耐えるかくらいしかないんですよネ。

兵部の少佐はかっけぇです。
そして皆本が出てきたときに流れた曲でそのままEDに行くのかと思ったらいかなかったのが残念でした。

琴浦さんはもっとほんわかした日常系かと思ったらいきなりアバン10分くらいつかって重々しい話を…。
中盤とかではさむんじゃなくて最初にどん底からはじまったので後はあがるだけという感じにしたかったのかなぁ。

Aチャンネルは確かにこのまま2期発表しても良い感じですよネ。OVA放送が終わったら発表されたり…?そもそも原作ストックとかあるのかわかりませんが。

正直言うと自分は別にGJ部のOPは苦痛じゃないので、あんまり気にしてなかったり。
GJ部はED曲も微妙っすよねー。
歌だと思わずに、台詞を聞いてる感じで流すといいんじゃないのかな…(こんなアドバイスでいいのか…。

このタイプのアニメだと同じ日にやってる生徒会の一存Lv2の方が一枚上手な感じもありますねー。
一存の方はちょっと作画が危うかったけど…。作画以前に顔がおかしくなってるシーンもあったけど(笑

琴浦さんは、もうどんだけ下がってもあれほどのどん底はないよねーって思えますね。ある意味1話で完結しちゃったこの話をどう続ける(ラブコメ方面?能力方面?)のか気になるところ。

Aチャンネルはまだそんなにストックがあるとは思えないけど、そのうち2期やってほしいなぁ。


「ゆかりん無双」GJ部ってアニメがアバンからなかなかおもしろいかなと思ってたらOPで盛大にずっこけた感じでした。いや、本編はおもしろかったですが。

兵部京介は学ラン着たロリコンですネ(マテ

ささみさん@がんばらないが個人的にダークホースでした。
イェス!アスミス!(ェ
そして野中藍さんの声を久しぶりに聞いた気がします。

個人的には1話にOP曲が流れなかったりするのがなぁと、早めに聞いてお気に入りの曲を見つけたいというか。

そういえばAチャンネルのOVAが放送されて、相変わらずで良かったです。突然入る挿入歌とか(ェ

GJ部のOPはこういう曲にしてインパクト出したかったんじゃないのかなー

あっさり2話で学ラン着ている理由が明らかになりましたね。ロリコン…には理由はいらないか(まて

ささみさんは全く理解できないまま終わってしまった…。

1話にOP流れないタイプが増えましたよね。1話の最後にOP流すタイプも何かあった気がするけど具体例を思い出せない。

琴浦さんの1話が凄かったですね。人生の地獄から天国へ?
ちょっと展開早い感じを受けたけど、暗いままで1話終わらせるのもアレだからなのかな。

AチャンネルのOVAをこのタイミングで流すのには何か意図とかあるのか勘ぐってしまう。2期とかないのかなー。
やっぱりAチャンネルの世界観が好きだわーと改めて思った。パンケーキ食べたいなぁ。


「物理的」俺修羅は全体的に見たことある設定とか話をぶちこみまくってできてる印象なんですよネ。
とりあえずOPはヒロインみんなで歌ってるはずなのに田村ゆかりさんボイスが印象的でEDは田村ゆかりさんソロでなんかもうゆかりん無双じゃないか!と一人嬉々としてみてます。

DC3は18禁版も出るようですけどその前にアニメかとは…。どうせ追加キャラがいるはずなのに!というか18禁版は声優さん変わったりするんでしょうネェ…。
とりあえずさくらさんの声が田村ゆかりさんじゃなくてひと美さんだったことに喜んでました。

ラブライブは突然道路に飛び出し歌って踊りだしたときは何がおきたのかと思いました(ェ

相変わらず今期も木曜と金曜のアニメの重なり具合がひどいですネェ。

確かにゆかりん無双ですよね。俺修羅。怖いアニメだわー

DC3はそう言われてみれば、ひと美さんでしたね。田村ゆかりさんはどうするんだろう。ほかのところで出てきたり…しないよね?
18禁版はどうするんでしょうね。ゲーム版は今のところいいかなぁと思っているけど。

アニメの重なりがひどくて録画じゃ追いつかないという…。日テレとTBSが重なるとどうしようもないし。
でも来週くらいで出そろうのかな。
1話じゃわからないタイプの内容が多くて何とも言えないけど、兵部京介のアニメが意外と面白かったりして。絶チルの本編もアニメ見てたはずだけど、兵部京介がどういう立ち位置のキャラだったかすっかり忘れてて、Wikiで調べてしまった(笑


「年末は」そして明けましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。
と形式的な挨拶を(マテ

SAOにPSPゲームは最初は微妙かと思ってましたがPVとか見てるとなんだかおもしろそうに思えてきましたよネ。
あのCG映像だけでも見たいです。

そして金曜から早速新アニメがはじまりましたネ。
いきなり土曜日が修羅場ってますががががが。

今年もよろしくお願いしますね。
ほらまぁ物理的にも近いみたいなんで、コミケ以外のときにも会えるかもだし。

SAOのゲームはあのCG映像は無駄に凄いですよね。買うかどうかはわからないけど、といいつつ買ってそうな私。

SAOの時間に始まった修羅場アニメ。色づかいが独特ですよね。画面が白っぽく。
幼馴染ポジションの千和は残念すぎるし、いきなり告白してきた真涼は性格黒いし、これからもっと修羅場になるんでしょうか。ちょっと怖い。
今のところ、1話だけ見た限りではDC3が一番気に入ってる気がする…。あれれ。
あと、ラブライブ!には期待していたり。1話は話の導入で終わっちゃったのであまりいうことないけど。

| ホーム |


 BLOG TOP